チーム一丸の勝利

チャンピオンシップ大会をかけた秋季大会が終わりました。

我がチームは西都、庄内と戦いました。

初戦は西都。

6年生が多く、140センチ後半の選手が揃ったバランスの良いチームでした。

1クォーターは堅さから動きが悪く、4点ビハインドのスタートでした。

2クォーターは、陽、真麻、萌唯が得点を重ね、3点リードで終わりました。

後半も一進一退。

少しだけ勝ちたい気持ちが上回った我がチームに勝利の女神が微笑んでくれました。😆

2戦目は庄内☺️

身長もメンバーの構成もほとんど変わらない似たもの同士のチームです。

お互いのスタッフも仲が良く、試合前「ガチンコで楽しもうね」と健闘を誓い合って戦いました。

この試合も接戦。3クォーターが終わって同点。4クォーターの勝負になりました。

この試合、6年の陽がファール4つでスタート。

我慢していましたが、味方のカバーに行ったのが遅くイリーガルなファールをとられ退場してしまいました。

非常に苦しい状況になりましたが、ここからWEST明和の強味が出ました。

試合に出ている5人をベンチメンバーが大きな声で応援📣

その声援に応え素晴らしいディフェンスをしてくれました。

父兄も沢山応援に来てくださって選手全員躍動していました。

まさに選手、父兄、スタッフ三位一体の勝利🏆

これでチャンピオンシップの大会に出場する権利を得ることが出来ました。

チャンピオンシップ大会は17日から開催されます。

2週間ないので今日も練習。😏

午前中は、小林高校、三股中、れいめい中など九州の強豪校が錬成会をしていたので、強豪校がバスケットに取り組む姿勢を勉強しようと見学に行きました。

試合の見学だけのつもりでしたが、横山先生、前村先生の計らいでクリニックもしていただきました。🤩


貴重な時間を割いていただき感謝です。🤣

ご褒美も頂いたので、あと残された2週間全力で練習に取り組み、チャンピオンシップ大会にのぞみます。

気張っどWEST明和🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

WEST明和

宮崎県都城市で活動しているミニバスケットボールチームです。 常に全力でプレイします。

0コメント

  • 1000 / 1000