選択

久しぶりに投稿します。

毎年、子供達がチームの目標を掲げ、その目標を達成するための練習を私達指導者がたて全力で気張ってきました。

今年の目標も県で1位になるという目標を子供達は言ってきました。

新チームになってこの目標に向かって練習してきました

しかし、残念ながら今年度は、そのステージに上がることができなくなりました。

現在部員は、11人いますが学校数が6校になりました。4校枠は無くなりましたが、隣接の学校という縛りがあり、我がチームの4人は、登録を認めてもらえませんでした。

WEST明和で練習したいという子供や親の気持ちも尊重して受け入れましたが、県の理事会では認めてもらえませんでした。

私の心の奥底には、こんなルールがある限りオリンピックで勝つ日本はないなと思っています。

賛否両論ある議論ですが、このルールがある限り底辺拡大はできません。

強化なのか育成なのか、どうだっていい。

ミニバスは勝利主義ではないのはわかります。

我がチームに移籍した子供達 は、双子の6年生と、5年生、3年生の姉妹です。

はっきりいって上手いとはいえません。チームを強化したのではなく、私のバスケットを学びたいと来てくれました。

感謝しかないです。昨年までいた部員が3人家庭の事情で辞めたなか、4人入部してなんとか子供達が大会に参加できると安堵しましたが、公式戦への参加は厳しくなりました。

4人を登録せず、4校で10人揃え登録すれば公式戦も出場出来ますが、私はしません。

だって可哀想でしょ。

今日の都城カップは、8人で戦いました。もちろん6校です。

都城ミニ連の同志は最高です。心も寛大です。まこち感謝です。

明日からも子供達のスキルアップのために気張ります。

目標達成はできませんが、様々なカップ戦や、錬成会を企画して子供達のスキルアップを図りたいと思います。

今後ともご支援よろしくお願いします。☺️

気張っどWEST 明和🔥

WEST明和

宮崎県都城市で活動しているミニバスケットボールチームです。 常に全力でプレイします。

0コメント

  • 1000 / 1000