態度でしめせ😤
宮崎県スポーツ少年団中央大会に出場しました。
結果は1勝1敗でした。😫
内容も良いものではありませんでした。
ディフェンスを頑張って切り替えの速いバスケットを理想としていますが、今日は10点😱
ちびっこ軍団なのに受け身になった時点で結果はでてますよね。
あと、速く攻めようとするあまり、慌ててキャッチミスなど、バイオレーションの連発。挙げ句の果てには、表情も暗くなり声すら出なくなってしまう悪循環となってしまいました。自分の不甲斐なさに試合中に泣く子まで出てしまいました。😫
日頃から子供達には、指導者や、父兄が見てないところでも、5.6年生が中心になって目標を達成するための練習をしなさいと指導していますが、まだまだ自覚が足りないようです。
お陰様で、1年生の希音、4年生の結莉乃が入部して12人になりました。今月から、経験豊富な上級生が初心者の部員とペアを組んで指導係になってもらいました。上級生が初心者に口先だけでなく、態度で先輩凄いと思われるような指導をしなさいと伝えています。
下級生の見本になるように日頃の練習から100%でやってくれよ。😤
その結果、自分達のレベルアップにもなるはずです。
明後日は、宮崎加納小学校で練習試合です。😉
今日の反省を踏まえ、私も口だけでなく背中で子供達の信頼を得られるように態度で示していきたいと思います。😂
0コメント